うごくものをつくる

個人的な学習ノート

工作物

ESP32で作る光目覚まし時計(JavaScriptもちょっと使ってみた)

目次 光目覚まし時計……という呼び方が正式なのかどうかは分からないけど、世の中に…

コインサイズのステッピングモーターのために基板作成してみた

前回、前々回の記事で、ステッピングモーターの使い方について学習してきた。 ステッ…

tiny13(85) 簡単な試作基板

あけましておめでとうございます。 と言っても、もう1月も半分が過ぎてしまいました…

SiPEED Maix nano (M1n module)でR6+1マイクアレイを使う方法

1,概要 SiPEED社が出しているMaixシリーズはAI実行可能なマイコンボー…

SiPEED Maix M1n module(Maix Nano)で顔認識&顔位置座標の取得

1. SiPEED Maix M1n moduleってなに? SiPEEDという…

iPhoneとESP32で作る1000円スマートリモコン

※本記事はelchika様のハードウェア作品投稿キャンペーンにも掲載した内容とな…